海外安全対策情報

平成24年度第4四半期

20131月〜3月)

 

 

1 社会・治安情勢

 アラスカ州の治安情勢は安定しており、短期的には大きな変化は見られなかった。12月末から3月末まではオーロラ観光の最盛期であり、多数の邦人観光客が訪れたが、特に日本人をターゲットにした犯罪等は報告されておらず、比較的安全であるといえる。

 

2.一般犯罪・凶悪犯罪の傾向

(1)アンカレジ市警が発表した4四半期(1月〜3月)の犯罪発生件数報告によれば、総犯罪発生件数は、4,729件と前期(10月〜12月)と比較し17%減少しており、犯罪種別で見ても全体的に減少している。但し、性的暴行のみは10%増加している。犯罪種別の内訳は次のとおり。

殺人        5件(前期比16%減)

性的暴行      89件  (同10%増)

強盗       58件  (同22%減)

暴行傷害    511件  (同26%減)

侵入窃盗    211件  (同 1%減)

単純窃盗  1,447件  (同12%減)

車両窃盗    157件  (同27%減)

放火       13件  (同 7%減)

 

(2)邦人被害事案

 邦人被害事案は報告されていない。

 

(3)邦人以外の被害事案

ア 強盗

(ア)1月18日、アンカレジ市ダウンタウンの銀行において、60代の男がハンマーで行員を脅し現金を強奪したが、通りがかりの元米軍海兵隊員の協力で警官に逮捕された。

(イ)2月26日、アンカレジ市の一般住居・ホテル・レストランなど計8箇所で、住民や従業員を拳銃で脅し現金を強奪していた20代の男が逮捕された。

(ウ)3月14日、アンカレジ市ダウンタウンのモールにおいて、20代の男が、11歳の少年の喉にナイフを突き付け、母親にバッグ類を渡すように脅したが、近くにいた3人の男性に取り押さえられた。

 

イ 強姦

3月6日、シトカ市において、中学校の女性事務員3名に性的暴行を加えたとして50代の元同校校長が逮捕された。

 

3 テロ・爆弾事件発生状況

 当該情報には接していない。

 

4 誘拐・脅迫事件発生状況

 当該情報には接していない。

 

5 日本企業の安全に関する諸問題

 当該情報には接していない。