グレンダ・レッドフォード・ワシラ市長(Ms. Glenda Ledford)との意見交換
令和3年7月12日

7月9日、安仁屋所長及びワイナート職員はグレンダ・レッドフォード・ワシラ市長(Ms. Glenda Ledford)とオンラインで意見交換しました。
安仁屋所長より、ワシラ市は2015年に愛媛県内子町からの学生たちを受け入れる友好行事を実施しているが、在アンカレジ領事事務所も「日アラスカ姉妹都市フォーラム」を通じて様々な友好促進の行事を実施していきたいと考えており、ワシラ市・内子町にもフォーラム会合や行事に参加して頂きたいと考えている旨述べました。ワイナート職員よりは、在アンカレジ領事事務所は非常事態への準備として主な都市のOEM(Office of Emergency Management)との連絡を開始している旨述べました。
レッドフォード市長よりは、ワシラ市には姉妹都市委員会のようなものはないが、日本との友好促進、特に経済関係の促進については関心を持っている旨、詳細は担当職員と連絡を開始して欲しい、非常事態についても担当者がいるので連絡先等をご紹介する旨、これまで日本を訪れたことはないが、桜が咲く頃に是非訪れてみたいと考えている旨述べました。
安仁屋所長より、ワシラ市は2015年に愛媛県内子町からの学生たちを受け入れる友好行事を実施しているが、在アンカレジ領事事務所も「日アラスカ姉妹都市フォーラム」を通じて様々な友好促進の行事を実施していきたいと考えており、ワシラ市・内子町にもフォーラム会合や行事に参加して頂きたいと考えている旨述べました。ワイナート職員よりは、在アンカレジ領事事務所は非常事態への準備として主な都市のOEM(Office of Emergency Management)との連絡を開始している旨述べました。
レッドフォード市長よりは、ワシラ市には姉妹都市委員会のようなものはないが、日本との友好促進、特に経済関係の促進については関心を持っている旨、詳細は担当職員と連絡を開始して欲しい、非常事態についても担当者がいるので連絡先等をご紹介する旨、これまで日本を訪れたことはないが、桜が咲く頃に是非訪れてみたいと考えている旨述べました。