黄野幸子氏に対する外務大臣表彰伝達式の実施
令和6年1月26日



1月18日(木)、サンドレイク小学校に於いて黄野幸子氏への2023年度外務大臣表彰伝達式及びレセプションを実施しました。冒頭、浜田清彦所長より、黄野教諭による永年の日本語教育への貢献、アンカレジ市と千歳市の姉妹都市交流促進、及びトモダチ太鼓の主宰者として音楽を通た文化交流活動等、これらに献身的な役割を果たしていることに感謝の意を表明するとともに、将来に亘って引き続きご活躍を期待する旨のスピーチを行いました。
表彰状の授与に続いて黄野教諭より、アラスカ州において外国語教育の実施にご理解とご支援をくださった教育関係者及び児童父兄の皆様に感謝するとともに、引き続きご協力を賜りたい旨述べられました。
続いてサンドレイク小学校元校長デニス・クライン氏から黄野教諭へのお祝いの言葉と共に、イマージョン・プログラムの重要性とその価値について言及がありました。その後、2年生による「世界が一つになるまで」の合唱及び、黄野教諭自ら参加しての和太鼓演奏が行われ、式典を締めくくりました。
表彰状の授与に続いて黄野教諭より、アラスカ州において外国語教育の実施にご理解とご支援をくださった教育関係者及び児童父兄の皆様に感謝するとともに、引き続きご協力を賜りたい旨述べられました。
続いてサンドレイク小学校元校長デニス・クライン氏から黄野教諭へのお祝いの言葉と共に、イマージョン・プログラムの重要性とその価値について言及がありました。その後、2年生による「世界が一つになるまで」の合唱及び、黄野教諭自ら参加しての和太鼓演奏が行われ、式典を締めくくりました。